たびーのブログ

子供2人育児中の母による節約・貯金などのブログです

母子家庭の平均年収は?厚生労働省発表の統計データを解説!

f:id:snns1029:20180215044121j:plain

現在、我が家は3歳の息子1人と私の2人世帯。正社員の私の年収は250万円ほどで、正直ちょっと厳しい!どうやって収入増やそっかな?いや、まずは節約か?母子家庭のみなさんは、いったいどれくらいの年収をもらわれているのか気になりますよね?厚生労働省が発表している母子家庭の平均年収のデータを一緒にみていきましょう!

母子家庭の平均年収は?

f:id:snns1029:20180215044238j:plain

平成23年の厚生労働省の統計データによると、母子家庭の仕事による平均年収は、ズバリ192万円。でも実は、正社員として働いているママと、パート・アルバイトで働いているママとで少し開きがあるようです。

母子家庭で働いているママで、正社員の平均年収は270万円。それに対し、パート・アルバイトの平均年収は125万円

私は正社員で250万円なので、平均より少ないみたい。副業の収入を足してやっと270万に手が届きます。平均並みってとこですかね。みなさんはどうですか?

 

別れ方で違う年収

f:id:snns1029:20180215044459j:plain

“母子家庭”とひとくくりにした就労による平均年収は192万円でした。でもでも、死別によるシングルマザーと、離婚によるシングルマザーとでは、総収入に大きな差があるようです。

死別のシングルマザーは、平均収入451万円。それに対し、離婚のシングルマザーは276万円。未婚のシングルマザーは306万円という結果に。

死別の場合、配偶者の生命保険や遺族年金によって年収がグッと上がるようです。国の保険も、民間の保険もやっぱり大切だなって実感。

 

母子家庭の生活状況

f:id:snns1029:20180215044849j:plain

正社員で働いたとしても、母子家庭の平均年収は300万に届かないのが現状。ボーナスを考えないで、270万円を単純に12か月で割ると、月額22.5万の収入です。実家でのほほんと暮させていただいてる私は、平均並みの収入ですがけっこうカツカツ。

パート・アルバイトで働いている母子家庭は、125万円とかなり厳しい数字になっていますよね。月額10万円ほどです。パート・アルバイトのシングルマザーは、生活保護や親族の援助を受けながら生活しているケースが多いのが現状。

 

住居の状況は?

f:id:snns1029:20180215045056j:plain

私は実家に身を寄せて、肩身せまく暮らしているパターンです。自分の城が欲しいな~なんて思う近頃ですが、みなさんはどんなお家に住んでますか?母子だけのお住まいでしょうか?

平成23年、厚生労働省の統計データによると、持ち家に住んでいるシングルマザーは35%だそうです。これは、家族名義・本人名義の家どちらも含みます。

ここでもちょっと数字が分かれるのが、死別で持ち家に住んでるシングルマザーは62%に対し、離婚で持ち家に住んでるシングルマザーは27%だそうです。

 

離別のシングルマザーの住居状況

f:id:snns1029:20180215045740j:plain

離婚によるシングルマザーの人は、3~4人に1人(27.2%)が持ち家暮らしで、実家で暮らしている人は約5人に1人(18.6%)という状況。では、一番多いのは?実は借家だそうです。借家に住んでいるシングルマザーは、33.8%。約3人に1人ということですね。公営住宅に住んでいるシングルマザーは18.6%と、実家暮らししているシングルマザーと同率となってました。

 

住居状況で収入に差は?

f:id:snns1029:20180215045849j:plain

うちには、現役で働いている両親がおります。タダで実家に住ませていただいているし、食うに困ることはありません。ちなみに子守は、恐れ多くていっさいお願いしていないという感じです。

集合住宅を借りて、母子のみで生活している期間もありました。このときは、児童扶養手当を満額いただいていましたが、実家に戻ってからは両親の収入が加味され児童扶養手当は0円に。

sin-mama.hateblo.jp

よって、家賃や水道光熱費を支払っていた集合住宅時代と現在とでは、手元に残るお金に大きな差はありません。だけど、実家暮らしのほうが気がゆるみ、貯蓄がうまくできていない現状に猛省。。。

シングルマザーが6年間で貯金1000万円を貯めた節約方法とは

年間収入を増やすより節約?

現在ハローワークでは、母子家庭のお母さんの求職を積極的にサポートしてくれるようです。少しでも年収が上がるように転職を考えるのもいいかもしれませんね。可能であれば、ダブルワークもありです。

sin-mama.hateblo.jp

働きながら、子育てしながら家事しながら大変なんですけど、資格取得をしてみるのも手のひとつです。毎朝4時半に起きて1時間半の勉強、これを3か月続けて国家資格を昨年取得しましたよ。今は冬だから起きれないけど、夏だと早朝は勉強にもってこいでした。

でも、やっぱり収入をいきなり増やすことって簡単じゃないですよね。現実的に、今の生活を見直してみることが、一番早く、確実に手元にお金を残せます。